ガンコート その6
新製品情報です。
以前よりアナウンスさせていただいておりました 「ZRX1200DAEG」用のナイトロレーシング製ワイドラヂエターキットですが、今週やっとRealizeの方に入ってきましたのでもう少しでデリバリーできそうです



価格は ワイドラジエター ¥118.000-(税抜)
オイルクーラーHIGHマウントキット ¥70.000-(税抜)
ここからは本日の作業状況です
ナイトロレーシング製ZRX1200DAEG用ワイドラジエターキット・・・ 長いのでここからはダエグ用ワイドラジエターと呼ばせて頂きます

月曜日にガンコート施工の為 先行で7セット分のダエグ用ワイドラジエターがRealizeに届きました

(生産が遅れているらしく初期ロットはこの7セットのみとなります。 次に5セット入ってきた後の次のロットの生産はまだ未定ですので必要な方は早めにお問い合わせください。)
昨日今日とボチボチ作業をして本日ガンコートして焼きあがりました

見慣れない色もブラ下がっていますが・・・ 実はRealizeで4セット注文してあるので、今回は通常色のBLACK・SILVERの他に「BRIGHT BRASS」と「EXECTIVE GRAY」を吹いてみました

意外と水温が上がってしまうDAEGです
これから夏に向かって行くので熱対策にどうでしょう

当店在庫はとりあえず4セットあるので ご注文お待ちしております~

※申し訳ありませんがRealizeで業販は出来ない事になっているので、業者様は㈱ノーブレストまでお問い合わせください。
では~~


Color/Black
Color/SILVER
Color/EXECTIVE GRAY
Color/BRIGHT BRASS
以前よりアナウンスさせていただいておりました 「ZRX1200DAEG」用のナイトロレーシング製ワイドラヂエターキットですが、今週やっとRealizeの方に入ってきましたのでもう少しでデリバリーできそうです





価格は ワイドラジエター ¥118.000-(税抜)
オイルクーラーHIGHマウントキット ¥70.000-(税抜)
ここからは本日の作業状況です


ナイトロレーシング製ZRX1200DAEG用ワイドラジエターキット・・・ 長いのでここからはダエグ用ワイドラジエターと呼ばせて頂きます


月曜日にガンコート施工の為 先行で7セット分のダエグ用ワイドラジエターがRealizeに届きました


(生産が遅れているらしく初期ロットはこの7セットのみとなります。 次に5セット入ってきた後の次のロットの生産はまだ未定ですので必要な方は早めにお問い合わせください。)

昨日今日とボチボチ作業をして本日ガンコートして焼きあがりました


見慣れない色もブラ下がっていますが・・・ 実はRealizeで4セット注文してあるので、今回は通常色のBLACK・SILVERの他に「BRIGHT BRASS」と「EXECTIVE GRAY」を吹いてみました


意外と水温が上がってしまうDAEGです




当店在庫はとりあえず4セットあるので ご注文お待ちしております~


※申し訳ありませんがRealizeで業販は出来ない事になっているので、業者様は㈱ノーブレストまでお問い合わせください。
では~~




Color/Black

Color/SILVER

Color/EXECTIVE GRAY

Color/BRIGHT BRASS
スポンサーサイト
カテゴリ : ガンコート
2015 T.O.T SATSUKI STAGE
先日の事ですが 2015 T.O.T SATSUKI STAGE に「HEL&ガンコート」ブースの出店と、モンスタークラス&モンスターEVOクラスに参戦してきました





当日は風は強かったのですが、天気も良く来場された方も多かったように思います



今年のT O T には当時世界GPを戦ってきたライダーもみんな仲良く参戦しています
自分のレースでバタバタしていたので レースは全然見れなかったのですが、マモラとスペンサーにサインを貰おうと探したに会えなかったのは残念です・・・


直射日光が照りつけるやけに明るいRealizeブース

車両展示用のテントは強風で飛ばされてしまったようです

そんなこんなでテイストに参戦し続けている1000Rの佐藤さまは無事に完走しました
タイムもだんだん上がってきているので、次回までに足回りを中心にイロイロ考えましょう



僕は予選16番手スタートでした
いや~、コントロールタワーまで遠い~


スタートは良かったので7番手につけています


トップ集団には離されながらも なんとかキープして走っていましたが・・・

5周目にマシントラブルでリタイアです

「医者の不養生」とはこのことですね!! 恥ずかしい限りです

応援していただいた皆様 ありがとうございました

次回までにもう少しエンジンパワーを上げて上位で完走できるように頑張ります~






当日は風は強かったのですが、天気も良く来場された方も多かったように思います




今年のT O T には当時世界GPを戦ってきたライダーもみんな仲良く参戦しています

自分のレースでバタバタしていたので レースは全然見れなかったのですが、マモラとスペンサーにサインを貰おうと探したに会えなかったのは残念です・・・



直射日光が照りつけるやけに明るいRealizeブース


車両展示用のテントは強風で飛ばされてしまったようです


そんなこんなでテイストに参戦し続けている1000Rの佐藤さまは無事に完走しました

タイムもだんだん上がってきているので、次回までに足回りを中心にイロイロ考えましょう




僕は予選16番手スタートでした

いや~、コントロールタワーまで遠い~



スタートは良かったので7番手につけています




トップ集団には離されながらも なんとかキープして走っていましたが・・・

5周目にマシントラブルでリタイアです


「医者の不養生」とはこのことですね!! 恥ずかしい限りです


応援していただいた皆様 ありがとうございました


次回までにもう少しエンジンパワーを上げて上位で完走できるように頑張ります~

カテゴリ : レース&イベント