「2014BikeJIN秋祭り」(9月28日)
先日発売されたドゥカティ マガジンの最新号でHELのブレーキホースが紹介されました

中の企画ページでも取り上げられているので是非書店で買って見てください

<イベント情報>
9月28日にツインリンクもてぎ 第2アクティブセーフティパークで行われる「2014BikeJIN秋祭り」に出店します。
オートバイは入場料無料 車でお越しの方も雑誌BikeJINを持って来れば無料でツインリンクもてぎに入れます

※北ゲートよりお越しください。
宮城光さんがナビゲートしてくれるコレクションホールツアーもあるし、他にもイベント盛りだくさんなので一日楽しめること間違いなしです

今回Realizeは「ガンコート」とドゥカティ マガジンでも紹介された「HEL」を出店しますので 興味のある方は9月28日ツインリンクもてぎにお越しください
詳しくはこちらのページでご確認ください。


中の企画ページでも取り上げられているので是非書店で買って見てください




<イベント情報>
9月28日にツインリンクもてぎ 第2アクティブセーフティパークで行われる「2014BikeJIN秋祭り」に出店します。
オートバイは入場料無料 車でお越しの方も雑誌BikeJINを持って来れば無料でツインリンクもてぎに入れます


※北ゲートよりお越しください。
宮城光さんがナビゲートしてくれるコレクションホールツアーもあるし、他にもイベント盛りだくさんなので一日楽しめること間違いなしです


今回Realizeは「ガンコート」とドゥカティ マガジンでも紹介された「HEL」を出店しますので 興味のある方は9月28日ツインリンクもてぎにお越しください

詳しくはこちらのページでご確認ください。
スポンサーサイト
カテゴリ : レース&イベント
9月20日≪営業のご案内≫
BS 走行会
今日はお客様とBS の走行会です


先月はモテギ七時間耐久ロードレースに出ましたが、筑波サーキット&Z 2は春に鎖骨をやって以来です

少しは恐怖心なんかがあるかなとも思ったのですが… (^^;
楽しい気持ちが勝ったみたいです

八王子からでも二時間ぐらいで着いてしまうし、走行会も頻繁に行われているので関東方面のかたは是非一度走ってみてはどうでしょう
サーキット初めてで分からないなと言う方は一度ご相談ください

では~



先月はモテギ七時間耐久ロードレースに出ましたが、筑波サーキット&Z 2は春に鎖骨をやって以来です


少しは恐怖心なんかがあるかなとも思ったのですが… (^^;
楽しい気持ちが勝ったみたいです


八王子からでも二時間ぐらいで着いてしまうし、走行会も頻繁に行われているので関東方面のかたは是非一度走ってみてはどうでしょう

サーキット初めてで分からないなと言う方は一度ご相談ください


では~

カテゴリ : レース&イベント
連休中のRealize
この三連休はたくさんのお客様がご来店されて大忙しでした

連休なので遠方から来られた方もいてイロイロな話ができて楽しい時間を過ごせて良かったです

ブログで紹介をしたかったのですが、例のごとく画像を取り忘れてしまいました


なので、三連休の納車と入庫車両の紹介をします



まずはフレーム修正や各部点検で入庫していて本日納車したGPZです。
次回はブレーキホース等細かいところを直して行きましょうね~



リアキャリア製作で入庫のHONDA 「NM4」です。
発売されて間もないので部品が少ないらしく今回はキャリアを製作することになりました



こちらはTokyo West 時代に製作して納車させていただいたニンジャです


この二年でいい感じに距離を伸ばして今回は車検での入庫になりました


各部点検してバッチリ整備しておきますね~


もうすぐ納車のZ1です。
当店で製作した車両で、国内新規登録です



車検とHELのブレーキホース製作で入庫していて連休中に納車したZ1です

RCMの中では唯一(?)のプロアームになっています


こちらは18日の木曜日に筑波サーキットで行われるBS走行会に初めて参加するゼファーのI さんです


走行会に向けてタイヤ交換しました


タイヤは普段はツーリングメインなのでS20 EVOです

サーキット走行だったら十分です



そしてこちらはレーサーのCBR1000RRです。
イロイロ点検&HELのブレーキホース製作での入庫です


こちらのZは車検での入庫です。
また快調に走れるようにしっかりと整備しておきますね~




峠を走っていて砂利の浮いているところで転倒してしまった常連のN様


運よく本人に怪我がなくて本当によかったです

バイクはどんな状態になっても直せますが、体は・・・

皆さん気を付けてバイクライフを楽しみましょう~

カテゴリ : 道岡日記
HEL ブレーキホース 1
「2014 鈴鹿8時間耐久ロードレース」が終わって 早いもので一か月がたちました 
本来であればレース前に紹介できればよかったのですが、8耐のSSTクラスにエントリーした「TEAM MASSA-R」の車両のエンジンを担当しメカニックのT.T.MOTO 高山代表に話を頂いて Realizeで取り扱いをしている「HEL Performance」のブレーキホースをサポートさせていただきました。

レースは予選をクラス一位で通過し、決勝では第三ライダーのD;REX代表 豊田選手が 2分15秒214 でSSTクラスコースレコードを出しました

ですが、そこは8耐 すんなりとは終わりません

17 時頃にテグナー2 つ目のコーナーで転倒し、吸気系やアクセルワイヤーの点検・修理ために40 分ほどピットイン。
その後レースに復帰したものの19 時30 分にクラス4位で無事チェッカーを受けました
レース当日は走行状況が晴天・大雨・セーフティーカー導入など、めまぐるしく変化する非常に難しいレース展開で 完走しただけでも本当にすごい事です

来年も参戦を予定しているみたいなので、また応援させていただきたいと思います



参戦車両は映画「汚れた英雄」に登場したTZ500のカラー&グラフィックに包まれたゼッケン#62 YAMAHA R1 です。
HELのステッカーも目立つところに貼っていただいています

リアのブレーキホースもフロントと同じく 見てすぐHELだと分かる「Trans Red」で製作しました
Fキャリパーについているこの赤いアダプターは・・・
油圧ライン用のワンタッチコネクターで、もちろん漏れてこないばかりか エア噛みもしない優れものです

そして8耐ならではの夜間走行時のライトONです
ゼッケンも光るようになっています
8耐を走り切った状態で今月の九日までショールームに飾っていますので ぜひ見に来てください~

本来であればレース前に紹介できればよかったのですが、8耐のSSTクラスにエントリーした「TEAM MASSA-R」の車両のエンジンを担当しメカニックのT.T.MOTO 高山代表に話を頂いて Realizeで取り扱いをしている「HEL Performance」のブレーキホースをサポートさせていただきました。


レースは予選をクラス一位で通過し、決勝では第三ライダーのD;REX代表 豊田選手が 2分15秒214 でSSTクラスコースレコードを出しました


ですが、そこは8耐 すんなりとは終わりません


17 時頃にテグナー2 つ目のコーナーで転倒し、吸気系やアクセルワイヤーの点検・修理ために40 分ほどピットイン。
その後レースに復帰したものの19 時30 分にクラス4位で無事チェッカーを受けました

レース当日は走行状況が晴天・大雨・セーフティーカー導入など、めまぐるしく変化する非常に難しいレース展開で 完走しただけでも本当にすごい事です


来年も参戦を予定しているみたいなので、また応援させていただきたいと思います




参戦車両は映画「汚れた英雄」に登場したTZ500のカラー&グラフィックに包まれたゼッケン#62 YAMAHA R1 です。


HELのステッカーも目立つところに貼っていただいています


リアのブレーキホースもフロントと同じく 見てすぐHELだと分かる「Trans Red」で製作しました


Fキャリパーについているこの赤いアダプターは・・・

油圧ライン用のワンタッチコネクターで、もちろん漏れてこないばかりか エア噛みもしない優れものです



そして8耐ならではの夜間走行時のライトONです

ゼッケンも光るようになっています


8耐を走り切った状態で今月の九日までショールームに飾っていますので ぜひ見に来てください~

カテゴリ : HEL-Performance